
なので気をよくしてさらにふうせんの話。

予約特典の風船は5個ついていた。
これはライブを行った5大ドームの意味なのか。
サザンのメンバーの数なのか。
それにしてもふくらました風船をふりながら、DVDのライブ映像を見たら気分出るだろうなあ。
やろうかなあ。

もし、ライブに行かなかった方で、このDVDで初めて見る感動をとっておきたい方は、これ以下見ないでください。(ペンギンとともにうしろを向いてても?)

福岡ドームに入ると、ドームの天井に巨大な横長のふうせん(飛行船のような大きな)が2つほど吊られてゆらゆらしていた。前に行ったサザンのライブでも、桑田さん型のでかいバルーンが登場したこともあったので、ははん、サザンったらまた何かやってくれるつもりなのね。
スタートして次々曲が流れても、まだ風船に動きはない。いつかな。
中盤を過ぎ次第にライブに熱中して、気にとめなくなった頃・・・「ロックンロールスーパーマン」のイントロがゆっくり流れはじめた。舞台上のビジョンに愉快なアニメーションが出て踊っている。上から丸い大きな風船もいくつも降りてきた。そしてイントロが大きくなったところで、すべての風船から、小さな白い風船が何万と降って来た!
わぁ~。あっという間に客席ではみんな風船を手にして曲に合わせて振ったり、ポンポン投げたりしていた。スタンド席から見ていて、夢のような光景だった。
きっとこれをやったらみんな喜ぶだろうな、とサザンのメンバーやスタッフはわくわくしていたんだろうな。

でも札幌では、スタッフの人たちが余った風船を拾い集めて大きな袋に入れて、私の近くにも配りにきてくれた。それで手に入れた白い風船。


1個の風船でもこんなに幸せになれるなんて、kenichiさんの言うとおりほんとサザンはにくいほどサービス精神旺盛です。それに今回は5個も。うふふ。

サザンのDVD「FILM KILLER STREET」を予約していますが、いよいよ15日の発売日だー!。ほんとは前日の14日に店には入荷してるんだけど、きのうは行かなかったので、きょう仕事帰りに新☆堂に行くのが楽しみです。昨年のドームツアーのライブ映像や、アルバムレコーディングのドキュメント映像などが入っている。それとおまけにバルーンがついてくるらしい。。
これは札幌ドームでもらった風船。ロックンロールスーパーマンの曲の時におちてくる風船。福岡や東京ではスタンド席だったのでゲットできなかったけど、札幌ではスタッフの人たちが床に落ちたのを拾い集めて、とれなかった席まで配りに来てくれた。
うれしかったー。
ここのところ寒い日が続いてるのでペンギン(旭山動物園)を1枚。
